ラベル fukuoka の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル fukuoka の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年10月21日木曜日

「コラボレーションカンファレンス2010 in 福岡」が開催されます&スピーカーします

2010年10月30日に「コラボレーションカンファレンス2010 in 福岡」が開催されます。僕もこのカンファレンスに参加&スピーカーとして登場します!

このカンファレンスは従来のカンファレンスとはかなり違った内容となってます。

皆さんはワールドカフェという言葉を聞いた事がありますか?

"ワールド・カフェは、人々がカフェにある空間のようなオープンで創造性に富んだ会話ができる場とプロセスを用意することで、組織やコミュニティの文化や状況の共有や新しい知識の生成を行うファシリテーションプロセスです"
ワールド・カフェ - HUMAN VALUEより

会場がまるでカフェのように非常にオープンで開放的な空気に包まれ、参加者の皆さんが楽しく会話出来るように工夫された空間というステキなもの。僕はこういった雰囲気のカンファレンスは参加した事がないので楽しみです!

参加申し込みは以下のページからどうぞ
http://collaboration.nulab.co.jp/fukuoka/register

当日、僕はAIPcafeセッションで @murajunn さん @buntaknebunrock さん と共にスピーカーをさせて頂きます。

今日はその下準備の為にヌーラボさんの福岡オフィスで会議してきました。



その様子が以下のページにあります。
http://collaboration.nulab.co.jp/fukuoka/2010/10/aip-cafe/

久しぶりにPCに触れず、紙とペンだけでアイデア出し。
こういうプロセスは楽しくてワクワクするので大好きです。

異業種の方が集まれば集まるほど、面白くなりそうなコラボレーションカンファレンス。たくさんの人に来てもらえたらと思います。きっとカンファレンス翌日から仕事のモチベーションがアップする事間違い無し!です。

参加申し込みはこちらから

2010年9月18日土曜日

「ANTENNA」にプレゼンターとして参加します

2010年9月30日に「ANNTENNA」というTech系サービス発信とネットワーキングイベントが開催されます。
サイトはこちら:http://antennaasia.com/
参加登録はこちら:http://atnd.org/events/8093

このイベントに僕もプレゼンターとして参加します。
僕の会社の製品である「Gemediar」についてお話させて頂きます。

当イベントをスタートに10月の福岡はイベント盛りだくさんです!
詳細は合同会社CGFM@Garyuten さんのブログにまとめ記事があります。@GaryutenさんGJ!

福岡のIT系イベント2010年10月分のまとめ

DJイベント「Energy Informatic」も楽しそうですし、EvernoteのCEOも来ますし、Nulabさんのコラボレーションカンファレンスもあるし、10月の福岡はハンパない感じです。

みんなでこの素敵な秋のイベントを楽しみましょう!

2009年11月27日金曜日

「ソフトウェアビジネス カンファレンス2009」が開催されます!

僕の住む町福岡がシリコンバレーになるかもしれない!ソフトウェアビジネスカンファレンス2009が開催されます!
ソフトウェアでビジネスしていこうと考えているエンジニア、経営者、起業を考えている方必見だと思います。
間違いなくよい刺激になりそうで、そしてすぐに行動を起こす気になるでしょう。

参加費も無料!いかなきゃ損です!


と言いながら...


残念ながらその日は僕は別のセミナーが入っており、参加出来ません(泣)
みなさん話を聞かせてくださいね!

カンファレンスのURLはこちら
http://sbc.mogura.co.jp/

というわけで、以下ソフトウェアビジネスカンファレンス運営者からのメッセージです。

----------------------------------------------------------
来る12月5日、九州産業大学(天神よりバスで15分)にて、
ソフトウェアビジネスカンファレンス2009を開催致します。

東京や大阪から著名な講演者の皆様をお呼びして、
弁護士、会計士、投資家、起業家などの立場から
ソフトウェアのビジネスについて様々なお話を伺います。

講演者として、
Winny弁護団の壇俊光氏、有名ブログIsologueの著者で、
株式会社はてなの顧問を勤めている会計士の磯崎哲也氏、
ベンチャー投資家として多数の実績をあげている本間真彦氏、
起業家でワイアード株式会社の石原明彦氏らを予定しています。

開催概要とプログラムは以下の通りです。

http://sbc.mogura.co.jp

・日時: 2009年12月5日 10:00~18:00
・場所: 九州産業大学 (博多駅や天神駅より約15分)
・費用: 無料 (懇親会は有料)
・プログラム:
10:15-11:00 壇俊光 - 弁護士 (北尻総合法律事務所)
11:15-12:00 磯崎哲也 - 公認会計士 (磯崎哲也事務所)
13:00-13:45
本間真彦 - コアピープル・パートナーズ 代表パートナー
(モデレーター: Terry's & Company 佐々木宏)
14:00-14:45 矢作 基 - 株式会社クエステトラ CMO
15:15-16:00 石原明彦 - ワイアード株式会社 代表取締役社長
16:15-17:00 ライトニングトーク
17:10-18:00 LT&抽選会&閉会式 (OSC2009Fukuokaと合同)

http://sbc.mogura.co.jp

経営者、起業したい方に限らず、ソフトウェアビジネスに
関わる全ての人に、ぜひ参加して頂きたいと考えています。

日本のソフトウェア業界は、これまで受託開発中心のビジネスに
偏り、ビジネスよりも技術面ばかりが注目されていました。

ソフトウェアが真価を発揮するのは、社会にイノベーションを
起こすときです。しかしビジネスに注目しなければ、
イノベーションは起こせません。

本カンファレンスは、オープンソースカンファレンス 2009
Fukuokaの一部として開催されます。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

http://sbc.mogura.co.jp

お問い合わせは以下のメールアドレスまでお送りください。
sbc2009@mogura.co.jp

ソフトウェアビジネスカンファレンス運営者、新井俊一、杉山隆志

久しぶりにブログを書く

最初ログインできなくて焦った。 いや、ログインはできたのだが、ログイン後に自分のブログの管理画面に遷移できず、新しいブログを作成する画面になってしまったからビビッてしまった。 どうやら、Google+(現在はサービス終了)に紐づいたプロフィールを設定しているとこのような状況に陥る...