ラベル psp の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル psp の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年4月25日金曜日

「みんなの地図3」レビュー

先日購入した「みんなの地図3」を使ってきました!

ひとまず全国の詳細地図データを根こそぎメモりスティックにインストールしました。必要な空き容量は1.7Gくらいw
容量を確保するだけのメリットは十分で、地図をぐるぐる動かす際のパフォーマンスが爆速になりました。

車への設置は100円ショップで売ってるマットタイプの滑り止めを使って、うまい具合にシフトノブのところに置けました。



Dレンジ固定出来るATだからこそなせる技ですねw
今までMT車に乗っていたのでこんなところにメリットあると思わなかったw

GPSの感度もなかなかいい感じで1秒毎にきちんと自車位置を測定してくれます。

現在地だけ確認できればいいような使い方ならかなりいい感じ。
GPSのログもとれるようなので、これはまた後日試してみます。

PSPソフト「みんなの地図3」を買ってみた!

本日(2008/04/24)発売のPSPソフト「みんなの地図3」を買いました。

みんなの地図2 GPSレシーバー同梱版を持っていたのでバージョンアップ。
今回からGPS更新間隔が1秒に設定できるので現在地確認用のナビとして使うのであれば期待が持てます!

GPSのログもメモリスティックへ保存できるようになったようです。

普段から移動する際は市販の地図帳を利用していたのですが(車やバイクでも)、地域詳細版をメモリスティックに持てるようになったのでこれで持ち歩く必要がなくなりそう。
みんなの地図3
みんなの地図3
posted with amazlet at 08.04.25
ゼンリン (2008-04-24)
売り上げランキング: 59

明日車を使う予定なので、早速試してみます!

GPSレシーバーはなかなか品薄状態みたいですね。
みんなの地図2 GPSレシーバー同梱版が叩き売り(レシーバーだけ単体で買うより安い!?)されてるところもあるっぽいです。

2008年2月20日水曜日

PSPを手に入れた

ひょんなとこからPSPをゲットしたのですが、まだ何にもソフト持ってません。メモリースティックも持ってませんorz。
とりあえず欲しいのはmaplus2かなぁ。

久しぶりにブログを書く

最初ログインできなくて焦った。 いや、ログインはできたのだが、ログイン後に自分のブログの管理画面に遷移できず、新しいブログを作成する画面になってしまったからビビッてしまった。 どうやら、Google+(現在はサービス終了)に紐づいたプロフィールを設定しているとこのような状況に陥る...