2008年12月31日水曜日

「福岡で働くWEBの人々」サイトリニューアル!

福岡には「福岡で働くWEBの人々」というコミュニティがあります。
このコミュニティは主にWEB軸に活動している人が集っており、デザイナー・プログラマー・ディレクターなど、様々な人たちが所属しています。

今回、このコミュニティのリニューアル作業を行う事になり、codecheck.inとして僕もお手伝いしてきました!
そして出来たサイトはこちらです。

福岡で働くWebの人々 | 福岡のWeb制作現場で頑張っている皆さんを応援するコミュニティ

今回のプロジェクト管理にはBacklogを使わせてもらったのですが、バーンダウンチャートが激しく面白かったです。

年末ギリギリまで皆さん頑張って、本当にお疲れ様でした。

今回僕が担当した部分はFWWサイトのブログで記事を書くかもしれません、お楽しみにー。

2008年12月22日月曜日

HHK Lite2 MacからApple Wireless Keyboardへ

ずっとHHK Lite2 Macを使ってきたのですが、日本語配列モデルはドライバCDが無いとまともに使えません(キー配列がバラバラになっている)。
この大事なCDをどうやらなくしてしまったようで、これを気にキーボードを新しくすることに。

買ってきたのは、前々から気になっていたApple純正のワイヤレスキーボードです(僕が買ったのはJIS配列)。



初期設定が終わると、システム環境設定のBluetooth欄にこのキーボードが表れます。



使い心地は非常によろしい。
キータッチはMacBookとそっくりです。
そして非常に軽く、重量は電池含んでもHHK Lite2 Macの半分くらい。
そして薄く、小さいです。

Firefox + VimperatorやMPlayerがあればキーボードだけで操作が可能なので、少し画面から離れて、適当にネットサーフィンや動画を楽しむことも可能。これが予想以上にいい感じでした。

気になる電池の寿命なんですが、店員さん曰く、大体3ヶ月くらいみたいです。
うちにはストロボ用に買った単三電池がたくさん余っているので、当分心配なさそう。

キーボード用のケースまで欲しくなってしまうくらい、綺麗です。

2008年12月14日日曜日

「オープンソースカンファレンス 2008 福岡」に参加してきました!

福岡大学で開催されたオープンソースカンファレンス 2008 福岡に参加してきました。

僕は当日は早朝までcodecheck.inのHackathonに参加、お昼は家族サービス、ということで、「勉強会勉強会」という2コマ連続のセッションと懇親会に参加してきました。

とてもわかりやすいまとめ記事:
mochikoAsTech [other]勉強会勉強会@OSC 2008 Fukuokaに行ってきた
セッションの様子もUstreamで録画されたものが見れます。
http://www.ustream.tv/channel/aipcafe-streaming

このセッションは、福岡のコミュニティ主催者たちのライトニングトークとパネルディスカッションで構成されたセッションです。今回僕もcodecheck.inをやっている人としてライトニングトーク、そしてパネラーとして参加してきました。

資料はいつも通り、codecheck.inに置いてます。
codecheck.inの紹介

非常に楽しく有意義な時間でした。
福岡のコミュニティはみんなアルコールで成りたっていることもよくわかりました(笑)

今回の出たお話の中で非常に興味深いものがありました。
それは、「うまくいくコミュニティの運営者本人も、何故うまくいっているのかちゃんと理解しておらず、上手な運営・運用する事のノウハウがどこにも蓄積しない。蓄積はしてもそれは個人に蓄積され、リファレンスとして参照できない」というものです。

また、仮に運用ノウハウが溜まっても、それぞれコミュニティの性質が違う為、一つの運用ノウハウを全てのコミュニティに適用すれば上手くいくというわけでもなさそうです。

立ち上げだけは勢いがあればなんとかなりますが、やはり続けることは難しい。
いろいろと考えるきっかけの出来た良い「勉強会勉強会」でした。

OSCの関係者、参加者の皆様。
本当におつかれさまでした。

久しぶりにブログを書く

最初ログインできなくて焦った。 いや、ログインはできたのだが、ログイン後に自分のブログの管理画面に遷移できず、新しいブログを作成する画面になってしまったからビビッてしまった。 どうやら、Google+(現在はサービス終了)に紐づいたプロフィールを設定しているとこのような状況に陥る...