AutoPagerizeというFirefoxの拡張を知っていますか?(正確にはGreaseMonkey用のjavascriptファイルと言うべきか)
普段、Googleの検索結果やTwitterなどでも「次へ」って皆さん結構クリックしてると思うのですが、「次へ」をクリックする事なく次のページが自分の思うタイミングでどんどん現れてくれた方が使いやすくないですか?
このAutoPagerizeはそんな拡張なんです。対応サイトに限りはあるものの(とは言っても主要な検索サイトやニュースサイトは対応済み)、「次へ」をクリックする事無く次々先を読めるのでブラウジングには欠かせないツールの一つになっていました。
これを、Safariでも同じ事が出来るようにした人がいるようです(凄すぎる)
SIMBLという拡張機能管理ソフトをMacに導入後(SIMBLについてはこの記事がわかりやすい)、GreaseKitというFirefoxのGreaseMonkeyのまさにSafari版(WebKit版?)とも言える拡張をインストールし、AutoPagerizeのJavascriptを組み込めば完了というわけです。
インストールにあたり、こちらの記事を参考にさせてもらいました。手順通りに僕も組み込んでみたわけですが、これがスンゲー快適。
後はSafariがvimのキーバインドになれば…w
登録:
コメントの投稿 (Atom)
久しぶりにブログを書く
最初ログインできなくて焦った。 いや、ログインはできたのだが、ログイン後に自分のブログの管理画面に遷移できず、新しいブログを作成する画面になってしまったからビビッてしまった。 どうやら、Google+(現在はサービス終了)に紐づいたプロフィールを設定しているとこのような状況に陥る...
-
タイトルのようなことをちょっとやったのでメモ。 Postfixでアドレスを書き換える為にはカノニカルアドレスマッピングという機能を使用。 参考 : Postfixアドレス書き換え 設定例をいくつかメモります。 おまじない的にやること Postfix 2.2系の場合 特に無し。 書...
-
今年の3月に契約して5月末納車以降、大活躍な愛車の CX-5 XD(クリーンディーゼルモデル)。 もうね、このクルマめちゃめちゃいいですよ。ちょっと幅がでかいってのはありますが(全幅1840mm)走りがとてもいい。強力なトルクでしかもフラット。ハンドリングも大満足。...
-
Via: Emacsキーバインド強制elisp"鬼軍曹.el"をcommitした Emacsのキーバインドに慣れるため、強制的にカーソルキー他の機能を無効化してしまう鬼軍曹.elファイルがリリースされています。 これの作者の id:k1LoW からvim版作っ...
0 件のコメント:
コメントを投稿